top of page
イギリス国旗.jpg

第291回アナトリア学勉強会

 

日時:2025年1月10日(金)午後3時〜4時

場所:武蔵野プレイス フォーラム区分A (武蔵野市境南町2-3-18)

参加方法:対面

定員: 50名 (先着順) 

    *今回は対面のみの開催となります。

 

タイトル:

「南東トルコの初期新石器時代:狩猟採集民の巨石文化を掘る(2024年発掘成果)」

 

発表者:下釜 和也(千葉工業大学地球学研究センター・研究員)

発表:

「 2024年9月、千葉工業大学地球学研究センターは南東トルコ・シャンルウルファ県にてハルベトスワン・テペシ遺跡の第3次発掘調査を実施しました。この遺跡における最下層に到達したほか、初期新石器時代の石柱遺構を新たに発見するなど、予想外の成果も得ることができました。これによって、およそ1万年前の集落遺跡の全貌に迫るとともに、ギョベックリ・テペ遺跡をはじめとする周辺遺跡群との関係を探るための考古学データも少しずつ集まってきました。今回の勉強会ではこの調査成果の一端を報告します。」

<申込要領>

*今回は対面のみとなります。アナトリア考古学研究所 ( tokyo@jiaa-kaman.org )へ電子メールにて、1月7日(火)までにお申し込みください。

*申込メールは、件名を「第291回アナトリア学勉強会」とし、

 本文に ①氏名 ②所属(一般/学生 , 大学・所属団体等) ③E-MAIL ④電話番号   を入力下さい。

*お申し込みを確認後、受付完了のメール(tokyo@jiaa-kaman.org のアドレスより返信)をお送りします。

受付完了メールを以って、参加可能となります。ネット不具合等の場合もありますので、3日経っても当研究所よりメールが届かない場合は、再度メールにてお問い合わせください

ただし、12月28日〜1月5日は年末年始の休暇となりますので、その間に申し込みをいただいた場合は、1月6日以降の対応となります。ご注意ください。

なお、締切日に関わらず定員(50名)になり次第、締め切らせていただきますので、あらかじめご了承ください。

 

詳細が決まり次第ご案内いたします

bottom of page