top of page
イギリス国旗.jpg

3月10日(月)

司会 福田勝利(京都大学)
11:00 ゴミ堆積物に着目した、カマン・カレホユック遺跡における資源利用変遷復元の試み
多田賢弘(千葉工業大学)他
11:20 中央アナトリアNar 湖年縞堆積物の成因と高解像度古環境復元の可能性
多田隆治(千葉工業大学)他
11:40 質疑応答
司会 多田隆治
11:45 アナトリア中部のEski Acıgöl 湖底堆積物中の貝形虫と珪藻から見た,
過去5000年間の古環境・古気候の変遷 山田 桂(信州大学)他
12:05 樹種同定・微粒炭分析からみる前期青銅器時代~鉄器時代における
カマン・カレホユック遺跡での木材利用と火災史の復元
林 竜馬(滋賀県立琵琶湖博物館)他
12:25 質疑応答
・-・-・-・-・-・-・-・ 12:30-13:30 昼 食 ・-・-・-・-・-・-・-・
司会 松村公仁
13:30 トゥドゥハリヤ2世治世におけるヒッタイト王国南部の情勢とビュクリュカレ遺跡
山本 孟(山口大学)
13:50 ビュクリュカレ遺跡出土の鳥占い文書 佐久間保彦(日本オリエント学会)
14:10 ビュクリュカレ遺跡出土の粘土板の蛍光X 線分析:粘土板文書の産地同定に向けて
森脇涼太(千葉工業大学)他
14:30 ビュクリュカレ遺跡出土の楔形文字粘土板文書:最新の研究結果
マーク・ウィーデン(ロンドン大学)
※通訳 山本 孟
15:00 質疑応答
・-・-・-・-・-・-・-・ 15:05-15:15 休 憩 (10分) ・-・-・-・-・-・-・-・
司会 大村幸弘
15:15 カマン・カレホユック青銅器時代および初期鉄器時代の層から出土した鉄製品(概報)
津本英利(古代オリエント博物館)
15:35 古代の製鉄技術の検証 -炉高と鉄の生産量の関係- 佐竹 渉(千葉工業大学)他
15:55 前期青銅器時代のカマン・カレホユック遺跡における鉄生産の試みについての考察
ヌルジャン・キュチュックアルスラン(千葉工業大学)他
※通訳 岩本翔太
16:25 質疑応答
16:30 閉会の挨拶 大村幸弘

第31回トルコ調査研究会プログラム

bottom of page